豊岡、出石、城崎温泉など観光やビジネスでお見えになる方へ。
今回は私が働いている「とゞ兵」があるカバンストリートをぶらりと散策してみませんか?週末、2時間程度、実際に歩いてみたので、その体験談をご紹介します!
豊岡市はかばんの生産量日本一の街です。かばん産業×地元の商店街が協力し、2005年に発足した「カバンストリート」(通称カバスト)今回はそんな古き良きカバンストリートの楽しみ方です。
(掲載している情報は変わる可能性があるので、必ず事前にお調べください)
豊岡市のカバンストリート
カバンストリートは27件のお店があり、そのうち14店舗がカバン関係のお店です。かばんの販売だけでなく、かばんの修理やクリーニングを行っているお店もあるんです。
かばん店以外にも、宝飾店、洋服店、美容室、陶器店などのお店が並んでいます。詳しくはカバンストリート公式HPをご確認ください。
▶カバンストリート公式HP
ちょっぴりさみしい商店街ですが、遊び心を感じる隠れカバンスポットをぜひ探してみてください!
ちょっぴりさみしいと書きましたが、実は豊岡市はかばんの”生産”の街です。なので、カバンストリート内の店舗も週末空いているお店は少ないのですが、今回はその中でも私が気になったカバンストリートのフォトスポットや、日頃開いているお店の紹介をします!
車を停めて散策スタート!
カバンストリートには「豊岡まちなかステーション駐車場」という無料で利用できる駐車場があります。
豊岡まちなかステーション駐車場
住所 | 兵庫県豊岡市中央町7 |
営業時間 | 10時~18時 |
休日は満車になっている可能性があるので、その場合は川向かいの豊岡市営中央駐車場が近くて便利ですよ。
豊岡市営中央駐車場
住所 | 豊岡市中央町7番地先(立野橋南) |
利用時間 | 午前7時~午後10時 |
収容台数 | 183台 |
公式HP | ▶豊岡市営中央駐車場 |
カバンストリートの気になる!撮りたくなる!モニュメント
歩いてみると、ストリート内に様々なかばんをモチーフにしたモニュメントを見つけました!
一番目を引くのは、駐車場を出てすぐ左にあるかばんの自動販売機です。販売しているのは16種類のミニトートバッグで、目についたのは四角いお顔の玄さん!玄さんは玄武岩をイメージした六角形の顔に太い眉、怒りマークがチャームポイントの豊岡市のマスコットキャラクターです。
そんな玄さんの描かれたトートバッグも、このかばんの自販機で販売されています。
(※注意 自販機は1,500円均一(税込)でおつりが出ないので気を付けてくださいね!)
歩いていくと、巨大なファスナーが巻きつけてある電柱もあります。
なんとこれは開閉可能なんです!
花壇もカバンになっていました。ゆっくり歩いてみると、いろんな発見があって楽しかったです!
旅の思い出にぴったりの鞄を
Toyooka KABAN Artisan Avenue(トヨオカカバンアルチザンアベニュー)
ストリートの中心にある豊岡鞄を専門に扱うセレクトショップ
オリジナルブランドのほか、豊岡産のさまざまなブランドを取り扱う専門店です。
住所 | 豊岡市中央町18-10 |
営業時間 | 11:00~17:30 |
定休日 | 水曜日 |
電話番号 | 0796-22-1709 |
公式HP | ▶Toyooka KABAN Artisan Avenue |
Atlier nuu(アトリエヌー)
”シック&ナチュラル”をコンセプトにしたレディースバッグブランド
店内は木のぬくもりが感じられる暖かい雰囲気です。
住所 | 兵庫県豊岡市中央町7₋28 |
営業時間 | 11:00~17:30 |
定休日 | 水曜日、年末年始 |
電話番号 | 0796-22-7732 |
公式HP | ▶Atlier nuu |
カバンコンシェルジュ キヌガワ
キヌガワさんは鞄の修理、染め直し、クリーニング、リメイクオーダーなどをされているメンテナンス専門店です。店舗兼工房が2件並んでおり、通りからでも職人さんの作業する姿をちらりと見ることができます。
住所 | 豊岡市中央町18-8 |
営業時間 | 9:00~17:00 |
定休日 | 日曜日 |
公式HP | ▶カバンコンシェルジュ キヌガワ/ |
豊岡市に立ち寄った思い出に、豊岡鞄のお土産はいかかでしょうか。
次は、ぶらり散策のお供にピッタリの私のお気に入りのカフェを紹介します。
看板犬がいるカフェ MATIC
MATICさんはカバンストリートからでて大通りに面した交差点にあります。
カバンストリートにある鞄のお店「Alter Ego」さんの姉妹店なので財布の展示・販売もしておられます。
1階のカウンターでテイクアウトですが、2階はカフェスペースになっています。
住所 | 豊岡市中央町7-5 |
営業時間 | 10:00~18:00 |
定休日 | なし |
電話番号 | 0796-20-8193 |
公式HP | ▶カフェMATIC |
公式Instagramで最新の情報を発信されています!
カバストでランチするならimaCAFEさん♩
豊岡駅からカバンストリートに向かって伸びる大開通りに面するimaCAFEさんでは
日替わりでランチを提供されています!
私もたまに利用させていただきますがとってもおいしいです。
店内では器の販売もされているので、ぜひゆっくり見てみてください。
住所 | 豊岡市中央町8-1 |
営業時間 | 10:00~18:00 |
定休日 | 木曜日 |
電話番号 | 0796-22-2805 |
公式HP | ▶imaCAF |
コーヒースタンド todo bien coffeeでほっと一息
そして、私が働いているとゞ兵にあるテイクアウトのコーヒーショップです。ストリートに面したこちらのカウンターより注文できます!
とゞ兵オリジナルキャラクターのカップがかわいいですよ!店内席もあるのでどうぞ中でゆっくりしてください。晴れていたら奥のテラス席も利用可能です。お手洗いもあるので、ご利用の際は店内スタッフにお声がけください。
とゞ兵は歴史的建造物の旧料亭です。その一角にカフェがあります。店内に雑貨の販売もあります。オリジナルブレンドのコーヒーを片手に、カバンストリートをぷらぷら散策してみてはいかがでしょう。
住所 | 豊岡市中央町18-1 |
営業時間 | 11:00~16:00 17:00~23:00(日替わり出店シェアカフェ) |
定休日 | 不定休 |
電話番号 | 080₋3455₋7112 |
公式HP | ▶todo bien coffee |
週末はイベント出店されているお店もあります。ぜひ事前に連絡してくださいね!
ストリートには、よーくみるとカバンになっているベンチもありましたよ!
todo bien coffeeでコーヒーをテイクアウトして、鞄のベンチで休憩もいいですね!
豊岡は雪が積もる地域ですが、一部アーケードもあるので多少の雨や雪も安心です。
カバンストリートは小さな商店街です。でも実際に歩いてみるとあちこちに楽しめる工夫がありました。
コーヒーを飲みながらふらりと散策してみてはいかがですか?
もしかしたら、私も見つけられなかったカバンスポットがあるかもしれませんね!
ーー---------
この記事を書いた人
真鍋康子
兵庫県豊岡市在住とゞ兵web制作スタッフ3ヵ月目
写真を撮ることとカフェ巡りが趣味で、豊岡で生活していて気になった情報を発信しています。