2024.12.17(火)新コワーキングスペースお披露目イベント“とゞ兵New Make Day!!”を開催しました

とゞ兵の1階に新しく誕生したコワーキングスペースをお披露目するプレイベント「とゞ兵 New Make Day!!
“ここにいると挑戦したくなる” そんな気持ちが湧き上がる場所を目指して生まれたこのスペースを、みなさんと一緒に育む場にしていきたいという思いで開催しました。

いつもとゞ兵に来てくださる方も、この日初めてとゞ兵に来た方も。参加者の皆さんと一緒に、この場所の未来を考える良い時間になりました。
当日の様子をご紹介します!

まずはじめに、私の「ここをこんな場所にしたい」という想いをシェアさせていただきました。

私は、みなさんが挑戦する瞬間を応援し、一歩踏み出すお手伝いをするためにここにきました。
このスペースは、ただの作業場所ではありません。
「ここにいると挑戦したくなる」「ここにくれば、何か新しい発見やつながりがある」
そんな挑戦やつながりを生む場所として、みなさんと一緒にこの場を育てていきたいと思っています!

こう言い切りみなさんのお顔を見たとき、あたたかい表情で見守ってくださってくださっていたことが、何より嬉しかったです。

その後は、とゞ兵のこれまでを知っていただこうということで、料亭時代から現在に至るまで、とゞ兵が歩んできたストーリーをお話ししました。
「実は…」というエピソードを交えたクイズでは、「知らなかったー!」「えー、そうだったんだ!」と会場が一気に盛り上がりました。

続いてこの場の愛称を考えるワークショップを実施。
「とゞ兵でやりたいこと・やってほしいこと」を付箋に書き出していただきました!

実は、もともと私澤が1人でこの場の名前を考える予定にしていたのですが、考える中で「みなさんの『これからこの場がこんな場所になると嬉しい』が反映された名前をつけたい」と思い、それならお披露目イベントのときにみなさんからアイデアをいただこう!と思いつきました。

“豊岡で働く大人たちと交流したい” “365日とゞ兵カレンダーをつくりたい” “勉強教える&教えてもらえるような場所” “昼寝したい” (笑)

やはり私ひとりでは思いつかない発想が次々と出てきてワクワクさせていただきました。

愛称は、みなさんからいただいたキーワードをもとに、私が組み合わせて名前を決めます。
決まり次第、とゞ兵のホームページ・SNS(Instagram・Facebook)で報告させていただきます。
また、いただいたみなさんの“これやりたい!”のアイデアは、スペースの名前だけでなく、今後の運営にも活かしていきます。

最後に、新しくできるコワーキングスペースを実際にご覧いただきました。
この日までに完成とはならず工事中の状態にはなりましたが、参加者のみなさんからは「こんなときに来てみたい!」「完成がたのしみ」といった声をいただき、次のステップへの期待が高まりました。

今後のお知らせ

  • コワーキングスペース正式オープン
    • 日時: 2024年1月8日(水)
    • スペースの利用が、いよいよ年明け1/8(水)よりスタートします!ぜひ一度遊びにきてください。
  • 第一回とゞ兵コワーキングスペース報告会
    • 日時: 2024年1月24日(金)18:00〜
    • イベントで出たアイデアや、これからの挑戦をみなさんにシェアする時間を月1回つくります!
      詳細は年明けにお知らせします。

とゞ兵New Make Day」は、参加者みなさんのアイデアで彩られた素敵なイベントになりました。
これから、“挑戦”と“つながり”が生まれる場所として、とゞ兵の1階を育てていきます。
このスペースで生まれる新たな出会いや挑戦を、皆さんとともに楽しみながら作り上げていきます!

とゞ兵新コワーキングスペースお披露目イベントの集合写真

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

2002年鳥取県鳥取市生まれ。
2024年2月兵庫県豊岡市に移住し、以降とゞ兵のコミュニティマネージャーとして活動中。
音楽やアートなど多彩な文化の発信拠点であるとゞ兵の可能性を広げるため、HP・SNSでの発信業務を中心に、豊岡の魅力やとゞ兵の活動を多くの人に届けています。
日中はとゞ兵内のカフェ(todo bien coffee)に立ち、コミュニティの醸成にも取り組んでいます。

目次